都内からもアクセスしやすい
都内や神奈川県内にあるツーリングスポットの中で、気軽に行ける場所を探している女性ライダーにお勧めしたいのがヤビツ峠です。
ヤビツ峠は神奈川県道70号秦野清川線にあって、海抜は761mです。
自然に囲まれたのどかなエリアにあって、観光のために訪れる人も多くいます。
静かな雰囲気の観光スポットに行って疲れた心を癒やしたい、そんな気持ちになった時にピッタリの場所と言えます。
ヤビツ峠からもよりも駅は秦野駅で、駅からは路線バスが走っています。
塔ノ岳や大山があるエリアなので、休日になると登山客でにぎわうこともあります。
ヤビツ峠には24時間利用可能なパーキングがあるので、ちょっとバイクを停めて自然散策したい時には便利です。
食事もできるレストハウスが快適
ツーリングの途中にちょっと小腹がすいてしまう時に便利なスポットが、ヤビツ峠レストハウスです。
建物に入るまでの階段にはウッドチップが敷かれており、おしゃれな雰囲気が感じられます。
またスロープが整備されているので、高齢者への配慮も行き届いています。
店内は広々としており、天井が高いので圧迫感が一切ありません。
開放的な空間で、ツーリングで疲れた体をゆっくりと癒やすことができます。
お店ではいろんな料理を提供しており、料理には地元で収穫された旬の野菜などが使われています。
利用者の多くがオーダーしているのが、丹沢ロイヤルカレーです。
まろやかで適度な刺激が特徴で、スパイスの香りが豊かな一品です。
夜景も一望できる菜の花台
観光の思い出を作りたい時に訪れてほしいのが、美しい夜景を一望できる菜の花台です。
秦野市街からヤビツ峠へ向かう途中にあり、ツーリングの際には気軽に立ち寄ることができる便利なスポットと言えます。
菜の花台には展望台が設置されており、誰でも気軽に利用することが可能です。
晴れた日になると、秦野市内を見下ろすことができます。
また相模湾や江ノ島も見ることができるので、ここでSNSにアップするための画像を撮る人も多くいるようです。
日中市内の風景を見ることができますが、夜になるとロマンティックな景色に変わります。
この施設にはトイレも設置されているので、お手洗いに行くためのスポットとして覚えておくといいでしょう。
秦野方面からスムーズにアクセスできる
ヤビツ峠へ行くために、複数の道路からアクセスすることが可能です。
秦野方面からアクセスする場合には、国道246号名古木交差点から神奈川県道70号秦野清川線を通って行きます。
また宮ヶ瀬湖方面からアクセスしたい場合には、宮ヶ瀬北原交差点から神奈川県道70号秦野清川線を通って向かいます。
春から秋までは美しい自然風景を見ることができ、冬はまた違った趣が感じられてとても素敵です。
都内や神奈川などのエリアにツーリングに出かけようと思った時には、是非アクセスしてみてください。