伊豆スカでもおなじみの道路
静岡県にある伊豆スカイラインは、ツーリングが好きな女性ライダーたちにもよく知られたスポットです。
静岡県道路公社が経営しており、無料では利用できない点には注意が必要です。
伊豆スカイラインは有料道路で、安全運転ができるように美しく整備されています。
快適にドライブが楽しめ、また四季折々の自然を満喫できる点は大きな魅力と言えるでしょう。
バイクの運転を楽しむために利用するのもいいですし、自然風景を画像に収めたい時にも最適なスポットです。
また休憩所やレストランもあるので、ランチタイムにお店を探す必要がありません。
お土産を買うこともできるため、観光のために静岡に行きたいと思ったら、是非一度伊豆スカイラインを利用してみてください。
ビギナーでも安心の道路
ワインディングが急だと、初心者のライダーは怖いなと思うことでしょう。
その点は安心で、タイトなコーナーはありません。
道は広くてきれいなので、後方から車が近づいてきた時でも、冷静に判断して道を譲ることができます。
路面もきれいに整備されており、スリップなどケガの心配もありません。
青い空や美しい自然を見ながら伊豆スカイラインを疾走するのは、とても快適な気分になることでしょう。
あまりにも心地よくドライブを楽しめるため、スピードが上がってしまうのはくれぐれも注意してください。
安全運転を心がけながらドライブを楽しめば、最高の思い出となることでしょう。
休憩に利用して欲しいレストハウス
熱海峠から伊豆スカイラインに入る少し手前に、ゆっくりと休憩ができる十国峠レストハウスがあります。
店内にはフードコートがあり、様々な軽食を味わうことができます。
ランチタイムにどこかお店があればという時には、是非足を運んでみてください。
また静岡の名産品が販売されているお土産物コーナーがあり、大切な方へのプレゼントを見つけるのにも便利です。
このレストハウスにはロープウェイがあり、周辺の美しい景色を見てみたいと思ったら、ロープウェイも利用してみましょう。
嬉しいことに広い駐車場が完備されており、観光客が多い時期でも安心して愛車を停めることができます。
アクセスが簡単な点も好印象
静岡県外に住んでいる女性ライダーでも、伊豆スカイラインは簡単にアクセスすることができます。
土地勘がない方でもアクセスしやすいので、自然に恵まれた道路を疾走してみたいと思ったら一度訪れてみてください。
アクセスの方法ですが、まず東名高速道路に入り、厚木付近で小田原厚木道路に入ります。
その後箱根口インターで降り、国道1号線を進みます。
箱根峠でまで来たら左に曲がり、県道20号線を進みます。
熱海峠ICからは、スムーズに伊豆スカイラインへ到着することができます。